「 blog 」 一覧
-
-
カフェの隣は新しいカフェ?
ご無沙汰しております。 LOGMOGカフェ令和に始まり5月3日をもちましてカフェオープンから3年目に突入しております。 いつもカフェを気にかけてくださる方々、本当にありがとうございます。 これからも武 ...
-
-
平成最後のウニモグ車検
毎年12月恒例のウニモグ車検に今年は密着! ウニモグファンの皆さんお待たせしました。毎年1回は必ず受けないといけない魔の車検。 ウニモグの車検ってどんなの・・!?謎に満ちたウニモグユーザー車検をレポー ...
-
-
武甲山では凍らない?
最近急に冷え込みが強くなってきましたね。いつ雪が降るんだろう、今年は暖冬かな・・なんて思いを巡らしているうちに、やっぱり来ました。 「フロントガラスが凍結した!」 このお知らせを聞くと、ああ、もう秋が ...
-
-
ルゥのクチビルと冬季休業予定日のお知らせ
武甲山も紅葉が終わりに近づき、そろそろ本格的な冬の訪れを感じています。 ↑ヤギたちは落ち葉も大好き!広葉樹も、針葉樹の杉の葉っぱも食べます。 黄色い落ち葉の絨毯がなんともフォトジェニック! ルゥやたけ ...
-
-
茶たけについて
突然の悲しいお知らせになってしまいます。 先日10月26日深夜、茶たけが急死しました。 突然のことで27日(土)は臨時休業にしてしまい、大変申し訳ございませんでした。 感情の整理はまだ完全にできていま ...
-
-
カフェができるまで〜最終章・水質検査、保健所編〜
ウニ子です。だいぶ長らくブログお待たせしました! 冬以来の更新となってしまいましたが、〜カフェができるまで〜最終章を書き上げたのでぜひ一読ください。^^! カフェの保健所の申請ですが、これまでのカフェ ...
-
-
カフェができるまで〜オープン直前編〜
ウニ子です。 ちょうど今から約1年前位になる頃、てんやわんや怒涛のオープン直前編です。 まずは、私が看板作り。糸鋸と呼ばれる上下に刃が動く機械で床材や壁に使った端材をカットしていきます。 もともと木製 ...
-
-
横瀬産、減農薬の和紅茶
こんにちは、ウニ子です。 先日横瀬の紅茶農家さんにお話を伺う機会をいただき、その前に時間があったので、横瀬299国道沿いにあるあしがくぼ笑学校へ写真を撮りにやってきました。 横瀬に1年前に移住してきて ...
-
-
ヤギのたけしについて
オーナーウニ子です。 Facebookでは先にお伝えした通り、11月16日午前4時頃に看板ヤギのたけしが不慮の事故で亡くなりました。生まれてまだ生後8ヶ月でした。 2頭のヤギを見に来てくださるカフェの ...
-
-
カフェができるまで〜内装完了・その他編〜
ウニ子です。 前回、内装・床編をお届けしましたが、今回はオーナー氷川渾身の内装の壁張りをメインにお届けしたいと思います。 壁の最初の状態がこちら。和風な少しテクスチャーが付いているウグイス色の壁紙。 ...